あなたの活躍が、未来の街を創る。

メッセージ

素晴らしい建物づくりに貢献したい。

私たちイズミシステム設計は、仕事を通じて建物の「環境性能」や「防災性能」の向上を、建築設計者のパートナーとして共に取り組んでいます。
また、それと同時に建築業界のIT化に取り組むことにより、建築にかかわる人たちにより良い環境を提供したいと思っています。
そのために、私たちは常にその分野の先駆者であり、No.1でありたいと思っています。
そして、わたしたちは素晴らしい建物づくりに貢献していきたいと思っています。

当社には建築だけに限らず、さまざまなお仕事の経験者がたくさんいて、その知識を生かしながら新しい仕事にチャレンジされています。
みなさんも、ぜひ、我々と一緒に素晴らしい建物づくりに貢献してみませんか。

代表取締役 小池 康仁

数字で見るイズミシステム設計

会社規模…全国3オフィス(東京、高崎、大阪)
創業年数…45年
一級建築士…31名
受注件数…年間4,000件以上
男女比…男性(6割):女性(4割)
平均年齢…36.9歳
20代…24名
30代…69名
40代…35名
50代…9名
こども手当…1人目10,000円/月、2人目以降5,000円/月
エコ通勤手当…5駅以内→5,000円/月(通勤費にプラスして支給される)、徒歩または自転車通勤→10,000円/月
継続的社員教育制度…受講可能なセミナー数300種類以上

事業内容

未来遺産への責任

建築物の『快適で安心な社会ストックの形成に貢献する』というミッションのもと、環境・防災・ITの3本を柱に、先進のIT技術を駆使し、未来へ繋ぐ建築物創造のサポートを専門に行っています。

事業案内についてもっと見る